ferrocobalt

no vocaloid, no life

ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

このサイトについて

  • 同人系ヴァーチャルユニット ferrocobalt の公式サイトです
  • たまにオリジナルボカロ曲が湧いてきます
  • 楽曲や楽譜のデータを配布しています

Staff

about:rights

権利関係について

  • 当サイトで公開している以下のコンテンツの権利関係について説明します
    • 楽曲データ
    • 楽譜データ
    • 画像データ
  • サイトデザインに関する以下のデータは例外で、これらについては末尾で個別に説明します
  • リンクについても末尾で説明しています

著作権とライセンスについて

  • 当該コンテンツの著作権は、miePをはじめとする、各コンテンツの作成者が保持しています
    • 具体的な著作権保持者は、各ページに明記しています
  • 全てのコンテンツを、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンス(以下CC-BY)の下で公開します
    • ただし、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(以下C社)が権利を保持するVOCALOID音声データについては、各ライブラリ(初音ミク等)のエンドユーザライセンス契約(以下VOCALOID EULA)に準拠します
    • 通常の二次利用の範囲では、営利目的を除きCC-BYとVOCALOID EULAは矛盾しないはずです

コラボレーションについて

  • ニコニコ動画等の動画サイトにおけるコラボレーションについては、CC-BYおよびVOCALOID EULAの下特に制限いたしませんので、ご自由にどうぞ
    • miePへの連絡も特に不要です
    • もちろん教えてくれると嬉しいですが、教えてくれなくても別に怒りませんし、許可等を求める必要は全くありません

商業化について

  • CC-BYの下で公開していますので、商用利用についても特に制限を設けません
    • 対価を受け取らないと言っているわけではない1)ですので、一言連絡していただけると嬉しいですが、それを強要するつもりはありません
  • 商業化に伴い当該コンテンツのCCライセンスが障害になるような場合は、別途協議のうえ対応を検討します
    • できればオープン系での頒布の道は残したいですが
  • なお、商業化の場合はVOCALOID EULAに基づきC社に対する権利関係の処理が必要となりますが、これは当方では行いません(めんどいし

例外

  • 冒頭で述べた通り、サイトデザインに関する以下のデータは例外です

サイト背景画像

  • 背景画像は、作成者であるmiePが下表の3DモデルからMMDで起こしたものです
    • このため、素材の作成者と元ネタの権利保有者に各種権利が留保されています
  • 背景画像の再利用は、MMDおよびネタ元が通常想定している二次利用の範疇を超え、各権利者が禁止する利用方法でない限りは特に制限しません
    • 個別の是非についてはこちらでは判断できませんが、商用利用はNGとなりそうです
オブジェクト 作成者(敬称略) 素材 元ネタの権利保有者
初音ミク (MMD標準) 初音ミク Ver.2 crypton2)
巡音ルカ 巡音ルカ
結月ゆかり お宮 結月ゆかり Ver.6 AHS3)
ギター kaz@pgdc Gretsch G6136 White Falcon
Fender '65 Mustang
キーボード KORG TRITON 76keys
背景 邪神・魚六 アクロポリスシティ・アップタウン B/GOE/HL4)
額田倫太郎・猫々 スカイドームライト/青空 山つき

※背景データ(アップタウン)は、エミル・クロニクル・オンラインを題材とした二次創作物です
© BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.

サイトアイコンとfavicon

  • サイトアイコンとfaviconについては、サイト管理者miePが権利を保有する意匠データであり、無断での利用はお断りします
  • ただし、以下のようなWEB上で一般的に行われる範囲内に限り、無断で利用していただいて構いません
    • サイト紹介やリンク等の目的(好意的なものに限ります)で、当サイトと関連付ける用途で利用する場合
  • この際、アイコンデータに直リンクを張る必要はありません
    • サーバ負荷軽減のため、むしろコピーを推奨します
  • コピーした場合、フォーマット変換や拡縮等の一般的な加工を施していただいても構いません
    • ただし、著しく画像品位が落ちるような非可逆圧縮・減色や縮小はご遠慮ください

リンクについて

  • 当サイトへのリンクはご自由にどうぞ
    • そもそもWEB黎明期から「他サイトへのリンクに許可が必要」というルールもマナーも存在したことは一度もないと考えています
    • 相互リンク要請的なものを想定したことはありませんが、もし来れば前向きに検討させていただきます
  • リンク時はお好きなリソース(ページ)にどうぞ
    • もちろん、ここで公開しているコンテンツの権利を侵害する形でデータに直リンクする等の行為はリンク是非以前の問題です
    • ただし、ずっとページ構成が変わらない(リンク切れが起きない)ことは保証しませんので、そこはたまにチェックしてメンテしてくださると嬉しいです
  • ポストWEB2.0でHTML5全盛のご時世に、リンク形式まで指定するつもりは毛頭ありませんので、バナー的なものも用意していません
    • リンク元のサイト構成上どうしてもビジュアル的なリンクが張りたい場合、適当に作って張って頂いても構いません
    • この際、サイトアイコンや背景画像の一部を流用・加工していただいても構いません(上の項目も併せてご確認ください)
1) CCにせよGnu GFDLにせよ、このてのコピーレフト系共有ライセンスは、あくまで「自由の保障」が主眼であり、有償・無償の類は問わないものです
2) クリプトン・フューチャー・メディア http://www.crypton.co.jp/
3) AHS/AH-Software http://www.ah-soft.com/
4) ブロッコリー/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/ヘッドロック http://econline.gungho.jp/support/guideline/copyright.html
about/rights.txt · 最終更新: 2015/05/03 00:20 by miep

ページ用ツール